講義集
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル ふとした優しさと、Sは、峻別すべき
投稿日: 2017/09/11(Mon) 13:25
投稿者sasada

Sは、人の笑顔を見たい自分です。

それは、とっても、素晴らしいものなのですが、よくよく見てみると、

その殆どは、自分のための優しさです。


Sの問題は、

1.笑顔を見るために、自分を生きたい自分を抑えることになり、やがて、我慢できなくなって、現実を壊すことになります。

2.よく見ると、自分のための優しさですから、我欲ばかりの自分を見ることになり、自分への失望や絶望が来て、希望を失います。


一見、Sと、ふとした優しさの自分(Y)は、同じように見えます。

しかし、ふとした優しさの自分(Y)は、自分のための優しさではありません。

それを知るには、ふとした優しさと、Sとを、峻別する方法を身に付けておかなくてはなりません。

それは、ふとした優しさは、一瞬であり、その次の瞬間には、自分のための優しさになりますから、一瞬で止める、具体的な行動はしないという注意点です。

そうして見ると、ふとした優しさは、どう見ても、自分のための優しさではありません。

ふとした優しさの時には、我欲の自分はいません。

確かに、ふとした優しさとSは、混ざっています。

Sだって、最初の瞬間は、ふとした優しさであることが少なくありません。

だからこそ、混乱するのであり、訳が分からなくなるのです。

そのためには、Sで最初に、ふと動く気持ちは、Sではなくて、ふとした優しさであると分別する必要があります。

最初に動くのは、ふとした優しさで、その次には、Sになる、と理解するのが良いでしょう。

こうすれば、自分にも、ふとした優しさがあり、Yuの子だと喜べるでしょう。


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー